会員団体

会員団体一覧 71社(正会員70社・準会員1社)2023年1月現在

正会員

NISSHAエフアイエス株式会社

NISSHAエフアイエスのガスセンサーは、様々な分野で数多くの製品に搭載されています。
お客様のニーズに合わせた製品開発や応用回路の拡張、柔軟な応用ソフトサポートも可能です。

現在は、一酸化炭素中毒やガス爆発防止用のガス警報器、空気清浄器やエアコンなど人々の暮らしの近くに採用されているほか、アルコールチェッカーのOEM供給や、燃料電池車向け水素センサーや医療現場での活躍も進んでいます。

NISSHAエフアイエス株式会社

光明理化学工業株式会社

測定機器・警報機器の製造販売
当社の製品をご愛用いただいている業種は、官公庁、エネルギー、造船、運輸、電気など多種多様にわたり、世界に広がっています。

光明理化学工業 株式会社

サンコーテクノ株式会社

サンコーテクノの、"人のお役に立つ"ことを我が喜びとする精神は、創業以来、私たちサンコーテクノが守り続けてきた企業理念です。
アルコールを測定するだけではなく、点呼における一元管理を目指した様々なシステム(ALCGuardian、ALCGuardianNet等)を提供することで、皆様に、「安心・安全」を提供し、社会貢献をして行きたいと考えております。

サンコーテクノ株式会社

株式会社コアは新たなICT社会による「住みやすく、様々な人が安心・安全に暮らせる世界」や「様々な産業の効率化」の実現に最適なソリューションをご提供すべく、最先端の技術について日々研究・開発を行っています。 クラウド型IT点呼システム「Cagou IT点呼」を提供することで、日常の点呼業務を効率よく実現し、点呼者も運転者皆様に快適に業務をして頂くことで交通事故ゼロの実現に貢献いたします。

健康総合企業のタニタは、食事・運動・休養のベストバランスの提案を通して、24時間皆様の健康づくりをサポートしていきます。

株式会社タニタ

中央自動車工業株式会社

自動車部品・用品および新商品ならびに関連サービスの開発・販売、輸出入を主な事業内容とし、世界60数ヵ国にビジネスネットワークを展開しておりますが、自動車業界に身を置く者の責務として、交通事故を1件でもなくしたいとの思いからアルコール検知器「ソシアック」を開発。
また「社会に貢献する」との企業理念のもと、ソシアックを通じて様々なCSR活動を実践・継続しています。

アルコールチェッカー・アルコール検知器のソシアック

IT点呼キーパー

テレニシ株式会社

当社はIT・モバイルを中心に通信サービスの提供をしており、この分野における先進的なノウハウを活かし、特に貨物や旅客の運送業社様を中心に安心安全な点呼システム「IT点呼キーパー」の企画・開発と普及に努めております。このサービスを通じ、重要な社会インフラの一つである運送業に関わる皆様の「業務効率」の改善と「安全の確保」をご提供いたします。

テレニシ株式会社

東海電子株式会社

東海電子は、業務用アルコールチェッカーを中心に、Gマーク、飲酒運転、IT点呼システムや、アルコールインターロック等の製造、販売、およびサポートを行っています。
また、飲酒運転防止インストラクターによる、教育サービスもご提供しております。

東海電子株式会社

株式会社東洋マーク製作所

当社は自己管理用ハンディタイプから業務用まで幅広く対応しており、お客様のニーズに合わせた検知器を提案し、メンテナンスも格安でサポートしております。
又、営業社員全て飲酒運転防止インストラクターを取得し、飲酒に関わる問題点など、各会社に出向き、教育の提供もさせていただいております。

株式会社東洋マーク製作所

当社では運行管理のトータルサポートを目指し、「docoですcar」ブランドで動態管理サービス、安全運転支援サービス、バスナビサービス、配送管理サービス等を広くご提供しております。
また、効率的で確実な点呼業務をバックアップするための「アルコールチェックサービス」「IT点呼サービス」についてもご提供しております。
ご質問・ご要望などありましたら、お気軽にご用命ください。

会社紹介HP製品概要HP

ドレーゲル社は、1889年北ドイツの古都リューベック市で誕生しました。世界初の酸素呼吸器を開発して以来、麻酔装置、人工呼吸装置、保育器などの医療機器や、呼吸生理に基づく空気呼吸器、化学防護服、ガス検知器、アルコール検知器等の安全機器の開発、製造を行っています。ドレーゲルジャパン株式会社は世界約190ヶ国に広がるドレーゲル社の日本法人です。

ドレーゲルジャパン株式会社

株式会社ネモト・センサエンジニアリング

株式会社ネモト・センサエンジニアリングは、検知原理の異なるセンサーを各種用意し、検知対象となるガス種やガス濃度のレベル、また使用環境に応じて最適なセンサーをご紹介しています。
民生用途・工業用途の両分野のセンサーを供給できる唯一のセンサーメーカーとして、あらゆる市場のニーズにお応えしています。

株式会社ネモト・センサエンジニアリング

株式会社パーマンコーポレーション

当社は自動車、トラックの部品・用品・工具・物流用品等を自社ブランドで企画・開発しております。
主に自動車整備工場、運送会社向けの通販カタログを製作し、直接販売しています。

会社概要

製品販売サイト

株式会社パイ・アール

株式会社パイ・アールはアルコール検知器「アルキラー」を中心にドライブレコーダー、運行管理システムなどスマートフォンを利用した新しいソリューションのサービスを開発、提供しています。
交通社会の「安全」「効率」「エコ」に貢献できるよう日々サービスを開発、提供をおこなっています。

会社概要

製品販売サイト

フィガロ技研株式会社

フィガロ技研は、ガスセンシング技術における世界のリーディング・カンパニーとして40年以上にわたり、保安・空気質制御・冷暖房空調設備等の分野に、実用的で信頼性に優れたガスセンサデバイス及びアルコール検知器等の応用製品を世界中に供給してまいりました。
ガス検知のスペシャリストであるガスセンサ専業メーカーとして、これからも飲酒運転を原因とした交通事故ゼロの実現に貢献していきます。

会社紹介HP製品専用HP

前野技研工業株式会社

電気化学式アルコールセンサの製造、販売

本社・工場
〒360-0847
埼玉県熊谷市籠原南2-190
TEL:048-594-8518
FAX:048-594-8974

前野技研工業株式会社

テックウエルインターナショナルジャパン株式会社

テックウェルインターナショナルジャパン株式会社は、業務用アルコールチェッカーの製造を行っております。
SDカードタイプと内蔵メモリータイプがあり、パソコンでのデータ管理ができる等、お客様のさまざまな要求仕様にあわせたアルコールチェッカーをご提供しております。

〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町3-4-14 大阪TKビル2F
TEL:06-4706-2600
FAX:06-4706-2601

テックウェルインターナショナルジャパン株式会社

新コスモス電機株式会社

新コスモス電機は、独自のガスセンサ技術を活かし、ガス警報器、ガス検知器、さらにはニオイセンサなど多岐にわたる商品を開発し、ご家庭から産業の分野まで幅広くお使いいただいています。「安全で快適な環境づくりに貢献する」をモットーに、近年ではニオイセンサを応用した火災予知や医療分野、室内の空気質測定など新しいフィールドへも挑戦を続けています。

新コスモス電機株式会社

弊社(日本鋭明技術株式会社)は、中国・深圳に本社がある、主に商用車(トラック、バス、タクシー、営業車)向けにAIを搭載した後付けドライブレコーダーの設計、製造、販売をしているメーカーです。商用車向けのドライブレコーダーでは、ワールドワイドシェアNo.1の実績を持っており、日本では2021年4月より営業を開始しております。アルコールチェッカーとドライブレコーダーをダイレクトに接続し、飲酒運転の撲滅に寄与します。

日本鋭明技術株式会社

株式会社ヤナコ計測

株式会社ヤナコ計測は、1981年に旧柳本製作所の自動車排気ガス測定器を 主体とする開発部門から発展的に分離独立して誕生した会社です。
現在では自動車排気ガス測定器に加えてアルコールメータやガスクロマトグラフ、質量分析計等の分析装置、並びにグループ各企業が取り扱う多岐にわたる製品の生産を通じて社会、そしてお客様が求める計測器、分析機器のニーズにお応えします。

株式会社 ヤナコ計測

株式会社 JVCケンウッド

感動と安心を世界の人々へ

企業ビジョンをもとに、4つの事業分野を世界に展開しています。(オートモーティブ分野、パブリックサービス分野、メディアサービス分野、DXビジネス分野)

社会的課題のひとつである、飲酒・残酒による交通事故・違反の削減・撲滅に向け、ケンウッドブランドより、いつでも、どこでも、簡単に、高精度に呼気中のアルコール濃度をセルフチェックできるアルコール検知器をご提案します。

株式会社 JVCケンウッド

株式会社 慶洋エンジニアリング

弊社はドライブレコーダーは10年前から、居眠り注意喚起装置は5年前から開発企画をしてきた会社でございます。
常にカーライフの安心安全に役立てる製品を市場に送り出す事を心がけてきました。
アルコールチェッカーも安心安全には大きく関わる為、弊社の培ったノウハウで安心安全に寄り添う一味違うアルコールチェッカーをご提案させて頂きます。

〒105-0004
東京都港区新橋6-13-1 第3長谷川ビル5F
TEL:03-3431-8151(代表電話)
FAX:03-3431-8220

株式会社 慶洋エンジニアリング

株式会社オクト

株式会社オクト

「現場」で培われたノウハウを蓄積し、日々それに改善を加え、そこから新しい価値を生み出す力、すなわち「現場力」を常に持つこと、それが私たちの信念です。 その専門性を生かし、お客様のご要望に合わせた最適な端末設計や最新のハードウェア、ソフトウェアの提案を行っています。

株式会社 オクト

株式会社エムシステム・ソリューションズ

株式会社エムシステム・ソリューションズ

白でも、プロでも、どこででも・・・
  テンコで撲滅「酒気帯び運転」!

「愛妻テンコ」は、自家用白ナンバー点呼システム。
お父さんは始業直前に「点呼」、結果を奥様に自動転送メール、奥様は「疑似運行管理者」、奥様スマホで解錠する携帯鍵箱は「自動車鍵の管理箱」。

「オンライン点呼」はIT点呼の進化版、プロドライバー向け点呼システム。
自宅発、出張先発、長時間休憩後再出発時などの「セルフIT点呼」に。
運行管理者に結果メール転送。全ての始業前「点呼を把握」。
セルフで解錠する携帯鍵箱は「自動車鍵の管理箱」。

検知結果が「基準値内」のみ、スマホで「カギ管理箱」を解錠、自動車鍵を取得する。

株式会社エムシステム・ソリューションズ

当社は創業以来90余年、電気計測器部品、光学機器部品、電子記録計(データロガー)などの製造を中心に設計はもとより、部品加工から組立までの一貫生産に取り組み、さらに高精度の技術を生かした周辺業務の開発につとめ、関連業界より高い評価と信頼をいただいております。

会社紹介HP

製品専用HP

株式会社キングジム

株式会社キングジム

株式会社キングジムは、1927年の創業以来、「キングファイル」や「テプラ」といった文具事務用品を中心に事業を展開してまいりました。
昨今では、働き方の多様化に伴い、文具事務用品の領域にとどまらず、「暮らし」に着目した商品を企画・開発し、事業領域を広げております。

株式会社キングジム

株式会社 レッツ・コーポレーション

株式会社 レッツ・コーポレーション

レッツ・コーポレーションは、情報・通信・映像のニッチ市場において、お客様が満足のいく商品を安心して供給し、健全な営業を行う事を経営方針として掲げております。

株式会社レッツ・コーポレーション

株式会社サンクラウド

株式会社サンクラウド

サンクラウドのアルコールチェッカーは政府認定のセンサーを搭載し、ヨーロッパCE、アメリカFCCも取得しております。 中国各省の公安局ほか、国内外(台湾香港アメリカ)にも出荷実績がありご安心できる商品です。

株式会社サンクラウド

トライポッドワークス株式会社

トライポッドワークスは【イノベーションで「未来」を「現実」に】をミッションとし、以下の3つの事業を展開しています。

トライポッドワークス株式会社

株式会社アサヒ企画

株式会社アサヒ企画

社会問題になっている、飲酒・酒気帯びによる交通事故撲滅に向けて、微力ながら貢献できるようアルコールチェッカーをご提案いたします。
弊社では、高精度センサーで呼気中のアルコール濃度を「いつでも」「どこでも」「正確に」検知できるアルコールチェッカー2種を取り扱っております。
・半導体式(ASA268)
・燃料電池式(ASA2000)

〒339-0037埼玉県さいたま市岩槻区2480-2
TEL:048-798-6231
FAX:048-798-6233

株式会社アサヒ企画

弊社では生活家電製品の設計、開発、販売を中心にお客様のニーズにあった商品の提案を行っております。
現在社会問題となっている酒気帯び運転による悲惨な事故や、過剰飲酒による健康障害の低減と根絶に貢献したいという理念の下に、 高精度・高耐久且つ皆様がお求めやすいアルコールチェッカーの開発と提供を行い、より安全な社会の実現を目指して参ります。

エスケイジャパン株式会社

弊社は「皆様のお役に立つ商品を取り扱い、豊かな社会に」をモットーに独自の研究、開発に努めるとともに、高品質な商品の生産・販売を推進しております。今後も幅広い分野に目を向けて、社会の変化に柔軟に適応することで社会貢献を見据えた事業を継続致します。お客様にとって「オンリーワン」の存在を目指し、最良の企業へと精進を重ねて参ります。

NCY株式会社

株式会社東計電算は、1970年の創業以来情報システム会社として、「当社の機能はコンピュータとニーズの仲介役である」を「創業の精神」として、お客様の情報システムに関するオンリーワン・パートナーとして活動しています。様々な業種・業務をSaaS企業として提供しています。

株式会社東計電算

ドウシシャは、人々のさまざまな生活に関わるモノやサービスを自ら企画開発し販売しているメーカーであり、商社でもあります。流通業界において、お客様に「より良い商品を、より安く、より専門的に」提供するための環境づくりをバックアップする流通サービス業をめざしております。

株式会社ドウシシャ

グロックスは創業以来、「発想×行動」というスローガンのもと、日々考え、日々行動し、次々とイノベーティブな製品・サービスを提供しています。現在は、オリジナルなアルコール検知器(携帯型&据置型)とクラウド管理システムの「オールソリューション」(ALSOL™)を提供し、ご愛用いただいているお客様は官公庁から自動車、運送、造船、電力、通信など多種多様にわたり、日本中に広がっています。

株式会社グロックス

大自工業は緊急・ドライブ・車中泊用品を中心に、車のメンテナンス・タイヤ交換など日々のカーライフに「安心・安全・快適・便利」をお届けする商品ラインナップ、商品開発・販売をしております。

大自工業株式会社

常に感謝の気持ちを忘れず、お客様から『ありがとう』をいただける仕事をします。仕事を通して心を磨き、100年続く会社経営を目指します。何ことにも誠実に、信頼していただける姿勢を貫きます。

あすまる株式会社

旭化成グループの一員であるSenseair社は、エアー&ガス検知技術のグローバルプロバイダーです。私たちはより良いソリューションとサービスとインテリジェンスをお客様に提供するとともに、エアー&ガスソリューションの価値を追求していきます。Senseair社のアルコール検知器は、最先端のセンサー技術により非接触での高品質の呼気アルコール濃度測定が可能です。

SenseAir

㈱コンテックは、【発想力や先進技術】と【生活】をあたたかく結ぶトータル複合企業です。弊社は、アルコールテスターを、2004年から販売しております。長年の販売で得た豊富なノウハウと、公的機関、民間企業、一般ユーザー等様々なところへの導入実績がございます。(日本メーカーとして確かな品質の製品をお届けし、社会の安心・安全に貢献いたします)

株式会社コンテック

400x400(px)

鈴与シンワート株式会社は交通事故ゼロの社会を目指し、安全運転支援クラウドサービス「あさレポ」を提供しています。
「あさレポ」は運転前の「アルコールチェック&検温」で飲酒運転や体調不良時運転を予防します。
初期設定は簡単便利!!スマホ・タブレットで二次元コードを読み込むだけです。
専用アプリはAI顔認証でログインできるので、ID・パスワード忘れもありません。
利用料金は「定額プラン」と「従量課金プラン」を準備!!併用が可能なため、よりリーズナブルにサービス利用ができます。

会社概要

サービス

お客様には、様々な商品を安心して手に取って頂けるように、また大きく変化する社会において、お客様のニーズに応えれるようにと進化と成長を続けていきます。
企画・開発・生産・販売を中心とする「メーカー機能」と、独自の仕入ネットワークを活かし多岐に渡る商品を、より安く安定的に調達し販売する「商社機能」を軸に、お客様の豊かな暮らしづくりに貢献いたします。

株式会社ユアーショップ

株式会社コムテックは、ドライブレコーダーやGPSレシーバー、オゾン発生器などの車載機器 の製造販売を行っております。[1.人と車、車と社会 2.現在から未来 3.快適・遊び・夢] これらの「未来へ繋ぐ思い」を技術で実現し、そして社会に貢献することをコムテックの目標 としています。

株式会社コムテック株式会社コムテック

ドリテックは、創業以来、『はかる(量る、測る、計る)』をキーワードに『暮らしに関わる全てに便利さを提供してゆくこと』を目指した商品開発を行っております。
キッチンタイマー、料理用はかりでは業界をリードし、ヘルスケア部門では、健康維持に欠かせない体重体組成計、歩数計、温湿度計、医療機器である非接触型体温計や血圧計、パルスオキシメータなどの計量需要に幅広く対応しております。アルコールチェッカーも手ごろで使いやすいものから販売を開始し、現在ラインナップを拡大中です。

株式会社ドリテック

株式会社エフェクトは地元福岡に根付いた活動として社会貢献事業を積極的に推進しています。車載型アルコール検知器は、車両運行の前後だけでなく運行中車内のアルコール有無も常時検知することでチェックの漏れと検査負荷軽減を実現できます。飲酒を伴う交通事故の削減に少しでも貢献を果たせればと考えております。

株式会社エフェクト

株式会社東京企画は新しい視点にて、さまざまな分野で企画・開発をしております。お客様に喜んでいただく事を目標とし、社会状況に柔軟に対応しながら常に新しい商品づくりを進めてまいります。

株式会社東京企画

アイグッズ株式会社は、フルオーダーメイドのオリジナル販売用グッズ・ノベルティの企画生産事業を中心に事業を展開してきました。コロナウイルスの感染拡大に伴い、創業以来培ってきた輸入・生産管理技術を活用し、さまざまなウイルス対策グッズやアルコールチェッカー等の業務用グッズの製造・販売を行なっています。当社はこれからも、社会のニーズをいち早く察知し、ものづくりで社会に貢献していくことを目指します。

アイグッズ株式会社

株式会社オムニは美容健康機器の企画開発・製造・販売を中心に事業を展開してまいりました。昨今ではコロナ禍でのライフスタイルの変化に伴ったニーズ多様化により、既存の分野にとどまらず、皆様のお役に立つ商品をご提供しております。アルコールチェッカーの販売を通じて、飲酒運転がもたらす交通事故の根絶に向けて微力ではございますが尽力いたします。

株式会社オムニ

SANKEIプランニング株式会社は広告代理店として創業し、携帯キャリア様や家電量販店様のお仕事に携わって参りました。昨今では自社開発した衛生用品の販売なども行い時代のニーズにあった商品を企画開発していきます。

SANKEIプランニング株式会社

ユビテックは「人と社会に安全と快適を」を企業理念にIoT技術を活用したサービスを展開しています。企業の安全運転管理を包括的に支援するD-Driveのサービスを提供することで、アルコールチェック・運行記録の自動化、ドライバーの安全を見守り、危険運転防止により業務の効率化、安全運転を包括的に支援しています。

株式会社ユビテック

ゼネラルホールディングスのグループ企業である、イモタニとマイツ・コーポレーションが 経営統合(2021 年 11 月 1 日)し、新しく MI クリエーションズ株式会社を発足することと なりました。「生活者と企業のためだけでは無く本質的且つ持続可能な社会機能に向けての 商品・サービスを提供すること」を信念とし、社会へ貢献できる事業会社を目指していきま す。

MIクリエーションズ株式会社

SEIKOIST株式会社は「AIアルゴリズム、AIサービスモデル開発」、「クラウドサービスの開発と運営」、「AIoTデバイスの開発と販売」を柱事業とする人工知能(AI)会社です。過去数年間、弊社に蓄積されたAI技術とAIoTデバイスを活用したクラウドサービスをアルコール検知業界、安全運転業界に提供し、より安全・安心な社会づくりに貢献していくよう努力していきます。

SEIKOIST株式会社

製品サービス

株式会社ライノプロダクツは「製品で人生を豊かに」をテーマに様々な家電製品を企画・製作・販売させて頂いております。
近年は防災製品として「ポータブル蓄電池」を展開しており、クオリティにこだわった製品として、多くの自治体・企業の備蓄として採用頂いたり、ワクチン用のディープフリーザーの非常用電源(簡易UPS)として採用実績多数ございます。

株式会社ライノプロダクツ

弊社は2006年に設立以来16年間、システム開発事業中心に携わって参りましたが、3年ほど前より新たな試みとして、「顔認証装置」の開発・販売に取り組みはじめました。各種機器・装置や既存システムとの連携のみならず、昨年からは自社クラウドを立ち上げ、勤怠を中心とする各種アプリケーションのサブスク提供も開始しております。
これまで培ったIT技術を活かし、新たな技術による社会貢献を目標にみなさまの日常業務にお役立ていただける製品群をご提供して参ります。

株式会社天時情報システム

株式会社オウルテックは、設計・開発・製作・検査などのために必要な設備機器を自社内に備えており、すべてのお客様からのご要望にお応えできるよう、製品の不具合や問題に対応できる検査/試験設備環境を整備しております。

変化の速いこれからの時代や環境に柔軟に対応し、メーカーとして培ってきた技術やノウハウを発展・向上させ、安心感のある企業を目指していきます。

株式会社オウルテック

弊社NHPソリューションは道路交通法の改定にともなうアルコール測定義務化に対応した「顔認証アルコールチェックシステム」を開発・販売しております。

顔認識で個人を特定し測定結果を道路交通法に則って自動で記録。人間による記録の手間がなくなり、また記録漏れやデータ紛失のおそれもありません。

顔認識の際は、同時に温度チェックも行うので、コロナ対策もこのシステムによって一本化できます。

NHPソリューション株式会社

有限会社ドリームチームは、『あなたの悩みを世界の知恵
で解決する』をスローガンに、「どうすればこのお悩みを
解決できるだろう?」をスタッフ全員で常に考えています。
飲酒運転防止インストラクターを取得し、歴史のある
アルコールマネージャー®(BACtrack®)を主軸に、これからも飲酒運転ゼロの実現に向けて尽力していきます。

横浜市青葉区田奈町43-3-2F
E-mail:info@al-manager.com
TEL:045-530-1037

株式会社セイワは、カーグッズのトータル・コーディネートカンパニーとして、すべてのカーライフに”エキサイティングで新しい付加価値”を提供するために、「創造」「技術」「チームワーク」でカーライフの夢をカタチにします。

会社紹介HP

製品紹介HP

小林薬品株式会社は、「健康」「美容」「暮らし」に着目した商品を企画・開発し、皆様に提供している企業です。
半導体ガスセンサーの小型軽量アルコール検知器のほか、健康の維持と向上を図るためのマスク、フェイスシールドなどの衛生用品や、美と健康をサポートする美容・健康家電、毎日の暮らしをより快適にする生活便利家電、アウトドア用品を取り扱っております。

生体認証装置とアルコールチェッカー連携によってアルコール検知値・打刻情報・運行車両番号を一括で管理いたします。データは、AWS等、クラウド上に構築したWEBシステムで処理されるため、お客様の既存システムとの連動も対応可能です。本人特定を高めたシステムの提案でコストを含め管理負担を軽減し様々なニーズに合わせたシステムを提供いたしております。
高品質なアルコール検知器を提供し、飲酒運転による交通事故防止に貢献して行きたいと考えております。

株式会社イズムシステムインテグレータ

株式会社高昇は、様々なお客様からのご要望にお応えできるよう、自社にて製品を開発・製造し、可能な限りのコストダウンと品質向上に挑戦して参りました。今後もこの姿勢を崩さず、お客様に必要とされる新たな製品の開発に注力し、飲酒運転による交通事故のない社会の実現に向けて貢献していきます。私たちが提案する「使用者の生活環境で"今"必要とされる製品仕様」を是非ご確認ください。

Dahua Technologyはビデオを中心とするIoTソリューションプロバイダーです。企業理念は「社会をより安全に、暮らしをよりスマートに」、主力商品はカメラ、レコーダー、インターホン、ディスプレイ、ソフトウェアなど、交通、製造、教育、エネルギー、金融、リテール、ビルディング、環境保護など幅広い領域においてサービスの提供実績があります。

DahuaTechnology

TMLは、「社会が必要な製品を、安定的に、迅速に提供します」を基本理念としております。
人々にとって無くてはならないものを、スピーディーに安定的に供給していきます。
弊社の開発・販売しているアルコール検知器は「顔認証・温度測定・電気化学式センサー使用」そして、PCでのデータ一元管理が可能でございます。ドライバーそして企業様に守り、社会から飲酒運転撲滅を目指して参ります。

新東工業株式会社は、“ものづくりの心を大切にして社会に貢献したい”という思いのもと、世界に通用する技術を追求することで発展してきました。
これまで培ってきた表面処理事業、鋳造事業、環境事業のDNAに新しい技術を融合し、未来に繋がる新事業を生み出しています。それは地球環境やエネルギーに配慮するものから人手不足を解決するものや快適な暮らしの実現など、私たちの新しい事業は進化を続けています。

新東工業株式会社

株式会社カスタムは汎用計測器メーカーとして、1988年に設立されました。
現在は電気機器・設備の保守管理、環境管理、理化学、省エネ管理などの計測器に加え、健康管理・医療用電子計測器などのより生活に密着した幅広い事業を推進しております。
環境調和型社会の一員として、生活の安心・安全を守るため、「測る」を原点に、高品質の製品とサービスを提供します。

ミツバサンコーワはもっと楽しく・もっと快適に、人とモビリティ社会を創造する企業として、
アルコール検知器・ドライブレコーダー・ITS機器を通じ、「安心」「安全」「快適」を多くの
お客様に提供することにより、時代に呼応した安全普及活動を推進してまいります。

株式会社ミツバサンコーワ

株式会社SGSTは、10年先のイノベーションを見据え、さまざまなライフシーンの中、IoTとAIで社会に貢献できるように日々製品とサービスの開発に取り組むシステムインテグレーターです。SGSTの強みはIoT、AI領域において世界の最先端ソリューションにいち早く取り組み、日本のB2B顧客に向けて素早く提案することです。

今回SGSTでは、道路交通法の改定に伴い、「1年間の記録保存」に必要な全項目を自動で記録・管理できる『顔認証アルコールチェッカー』を開発いたしました。弊社の製品をお使いいただければ、手書き記録の煩わしさから解放されます。

株式会社SREEがミッションとして掲げていることは、AI/IoTを駆使し人とモノを繋ぎより豊かな社会生活を創造することです。

この度、多くのお客様よりお声がけを頂きまして、画期的なアルコール検知器を商品化しました。AIによる顔認証、クラウド管理システムなど様々な新規サービスを盛り込んでおります。

弊社はAI×IoTが描く未来を信じて、微力ながら社会の持続的成長、発展に寄与できるよう誠心誠意努めて参ります。


株式会社SREE

アイリスオーヤマは、1958年の創業より生活者の皆様の不満を解消し、シンプルかつ「なるほど」と思っていただけるような機能性のある商品をお届けする努力を行っています。

そして、エンドユーザー様の満足を第一に考えた「ユーザーイン経営」を目指し、
日々新商品開発による潜在ニーズの顕在化や品質の向上、グローバル供給網を活かした流通の最適化に挑戦し続けています。

また生活者の皆様だけでなく法人ユーザー様にも今まで培った「ユーザーイン発想」によるビジネスソリューションをご提案しております。

株式会社FirstSystemは、『変化に適応できる企業』をスローガンに、我々が培った経験を幅広い分野で活かし、サステナブルで豊かな暮らしの実現を目指しております。
この度アルコール検知器協議会に参画するにあたり、精度の高い機器の普及と啓発に尽力し、現在のアルコールを起因とした問題解決に向けて貢献して参ります。


株式会社FirstSystem


準会員

名鉄EIエンジニア株式会社

名鉄EIエンジニア株式会社は、飲酒運転がもたらす事故が、社会的に大きく反響を及ぼす前から、アルコール検知に取り組んでまいりました。
今では、本人認証や運転免許証の確認、勤務システムの連動、確実な出欠確認ができる点呼支援システムへと発展しています。
これにより、健康に対する意識向上にも貢献しています。

名鉄EIエンジニア株式会社